2012年8月31日金曜日

Save to Pocket!iPhone用ブックマークレット

これだけはないと困るので


母艦をクリーンインストールしたら、iPhoneのSafariにインストールしていたブックマークレットが消えてしまったので再度登録し直しました。
Pocketに保存するブックマークレット、インストールしたのがあまりに昔で忘れてしまっていたのでメモ。


Pocketアプリからインストールするのが簡単。


Helpメニューから「How to Save」を選択。

sc_1

sc_2

「Mobile Safari」の項目の「Install」ボタンをクリック。

sc_3

Safariが起動し、インストール手順のページが開きます。このページを一旦ブックマーク登録して、ブックマークの編集>アドレスをクリア>そのままペーストすればブックマークレットが登録されます。
ブックマークレットがあらかじめクリップボードにコピーされてます。このしくみ、便利ですね。

2012年8月27日月曜日

雑誌を読む感覚。軽快なRSSリーダー、Pulse。【無料】

近未来系RSSリーダー


Pulse News for iPhone 2.9.2(無料)App
カテゴリ: ニュース, ライフスタイル
販売元: Alphonso Labs Inc - Alphonso Labs Inc(サイズ: 12.4 MB)
全てのバージョンの評価: (454件の評価)



RSSリーダーはReederを愛用していますが、画像のプレビューがあるといいなあと思いつつ、他のアプリを使ってみたりしてます。
最近ウェブアプリ版がリリースされたという記事で存在を知った「Pulse」。操作が軽快で心地良いです。


基本画面と各種設定


sc_1


フィード設定画面

左右にフリックすることでページを切り替え、フィードをカテゴリごとに整理できます。
ページ名を長押ししてページ名を編集。
sc_2

フィード登録画面。フィードの検索は左上の検索ボタンから。
日本語でもちゃんと検索できます。
また、Googleリーダーに登録しているフィードからも選べます。
sc_3

Googleリーダーを選択したところ。
右の+ボタンをクリックして選択します。複数選択可能。
sc_4


実際に読んでみましょう。操作方法も直感的。
sc_5


気になる連携サービス


RSSリーダーを選ぶとき、自分が使っているサービスと連携しているかどうかが決め手だと思います。
Pulseが連携しているサービスは次のとおり。
基本画面の右上、「me」のボタンのアカウント設定から設定します。
sc_6

記事の詳細画面で、ShareボタンをクリックするとFacebook、Twitterへの投稿画面が開きます。

ワンクリックで複数のサービスへ送信

後で読むサービスやEvernoteへの保存は、Saveボタンをクリックするとログインしたサービスへ自動的に保存してくれます。
ちなみに、Evernoteの保存先ノートブックは自動的に「Pulse News」になり、現在は変更できないので、アップデートに期待。
sc_7


おすすめ記事もときどき見ると楽しい


文章は英語なんですが、興味のあるカテゴリをのぞいてみるのもおすすめ。今まで出会えなかったサイトに出会えたり。
画面はArt & Designのカテゴリ。海外のパッケージデザインやインテリアなどがおしゃれ。
sc_8


Foodのカテゴリも写真が楽しい。寿司カップケーキ…
sc_9

未読件数バッジ表示や全部を既読にする機能などはありませんが、大量の記事を読むのでなければ楽しく使えると思います。


ウェブアプリ版の記事はこちら。
Pulse、ウェブ版のリリースは大成功:リリース1週間時、新規利用者は10万名を超え、読まれたニュース本数は100万本超

2012年8月21日火曜日

家のブラウザで開いてたページをカフェで見る。Xmarksのリモートタブ機能。


Xmarksがとりよせバッグになる。



Xmarks | Bookmark Sync and Search
ブラウザ間で、ブックマークのみならず履歴や開いているタブも同期できます。
主なブラウザでの使い方をまとめます。


 



Chromeの場合


設定を確認。
sc_1

「Sync」タブの「Open Tabs」にチェック。
sc_2

Xmarkの拡張機能ボタンから、「Open Remote Tabs」をクリック。
sc_3

別のPCで開いているタブの一覧が表示されるので、選択すれば現在のブラウザで開けます。
sc_4


Firefoxの場合



Xmarksの拡張機能の設定ボタンをクリック。(デフォルトでは表示されていないので、ブラウザの「表示」メニューから設定してください)
sc_5

タブの同期の設定をチェック。
sc_6

ブラウザのメニューから、「ツール>Xmarks>リモートタブを開く」で、タブ一覧が開きます。(ちなみにショートカットは ⌘+Shift+Y)
sc_7


Safariの場合



Safariの場合はブラウザ内にメニューがありません。「Xmarks for Safari」を起動させ、メニューバーから「Open Remote Tabs」を選択するとなんかそっけないタブ一覧が開きます。
今まで、URLをメールで送ったりしてたんですがそんなことしなくていい世の中なんですね…。ビバ☆シームレス。

2012年8月15日水曜日

iPhoneからの定型ツイートはTweetLinkが便利。

情報収集はもっぱらRSSを使います。
RSSリーダーからブラウザを開かずに定型ツイートをするには、TweetLinkが便利。


TweetLink 1.2.3(無料)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: Makoto Setoh - Makoto Setoh(サイズ: 0.8 MB)
全てのバージョンの評価: (10件の評価)



まずURLをコピー


RSSリーダー(画面はReeder)で、記事のタイトルを長押し。
sc_1


コンテキストメニューが出てくるので、「Copy Link」をクリック。
sc_2


TweetLinkを起動


起動するとすぐにポップアップメッセージが。OKをクリック。
sc_1

設定した定型でツイート本文が生成されます。URL短縮のon/offも設定画面で設定。例では、[Share]をヘッダに設定しています。
sc_4


URLスキームにも対応しているので、MyShortcuts+Viewerを使って通知センターにランチャー登録しておくと便利。
動作も軽快。個人的には、ツイート送信時に効果音があるといいなと思います。


MyShortcuts+Viewer 1.2(¥85)App
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: Unit Kay - Takeyoshi Nakayama(サイズ: 0.4 MB)
全てのバージョンの評価: (24件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応

2012年8月14日火曜日

ちょっとメモしたいとき。QuickMemo+【無料】

付箋かわいい。

お店の電話番号、後でやること、ちょっとだけメモしたいときに便利。しかもノートに付箋を貼るあの感覚。

付箋メモの決定版 QuickMemo+ 1.0(無料)App
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: flickfrog - Tomohiro Ataka(サイズ: 11.7 MB)
全てのバージョンの評価: (12件の評価)





基本画面。左にフリックで次のページへ移動。
新規メモ作成は、付箋の束からボードへドラッグします。
sc_1


入力画面。
右下のチェックボタンで作成完了。
sc_2



削除は付箋をドラッグ。
ゴミ箱が現れるのでそこへポイします。
sc_3

左下の歯車ボタンで設定画面、右下のフォルダボタンでノート・カテゴリ選択画面が開きます。
sc_4


カテゴリ選択画面。各カテゴリの下にノートを作成できます。
カテゴリ=フォルダ、ノート=サブフォルダみたいなイメージ。
sc_8

sc_9


設定で選べる豊富な付箋

設定画面の「付箋の種類」から変更。「カラー」タブは単色の付箋、「イメージ」タブは様々な柄の付箋を選べます。
sc_5


おおっ、チェックもある☆
sc_6


背景も選べます。
sc_7


また、設定画面からメールでノートを送信できるので、Evernoteに保存したりもできますね。
リリース記念セールで、1万ダウンロードまで無料らしいです。